45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2021-09-13 令和 3年第 8回定例会(第 4日 9月13日)

食育推進に関し、平成17年に食育基本法、以下、基本法といいます、平成18年に食育推進基本計画以下、基本計画といいます、が制定されました。食育とは、食べ物や食事に関する知識を学び、食への興味、関心を育むことで、一生を通じて健康的な食生活を送ることができるようにするための教育です。

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第4号) 本文

こうした中、国では平成17年に食育基本法施行平成18年には食育推進基本計画策定し、食育を国民的な運動として展開しています。  本市においては、平成21年、鳥取食育推進事業実施計画平成25年、鳥取食育推進計画食育事業実施計画策定され、食育重要性を伝えるため、様々な事業に取り組んでこられました。このたび本計画終了年度に当たり、3月に第3次鳥取食育推進計画案策定されます。  

境港市議会 2020-09-25 令和 2年 9月定例会(第4号 9月25日)

その際は、国において平成17年6月の食育基本法の制定と、それに基づく平成18年3月の食育推進基本計画策定、また、それに続き、大きく改正された学校給食法施行を目前に、本市学校給食における県内産食材の使用率について県内市町村で最も低い数値であったことに対して、その向上のための取組の問題点課題の洗い出し、また、改善策明確化を求めました。

鳥取市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会(第4号) 本文

食品ロスに対する取り組みにつきましては従来より、食品廃棄物発生抑制再生利用の促進などに主眼を置いた食品リサイクル法消費者基本計画食育推進基本計画などさまざまな法や計画がかかわってきておりまして、国は消費者庁事務局とする関係省庁連絡会議を通じて取り組まれてきたところであります。

鳥取市議会 2019-06-01 令和元年 6月定例会(第4号) 本文

国では2019年度から新たな食育推進基本計画第4次の取りまとめ議論を始めるとされていますが、特に課題として、朝の欠食率学校給食の地場産使用率などで数値が悪化していることなどが挙げられています。2018年度の農水省の調査では、20代、30代で週に4日以上朝食をとらない人は26.9%と、若者の4人に1人以上と、前年を3.4ポイント悪化していることが報告されています。

境港市議会 2018-06-19 平成30年第3回定例会(第3号 6月19日)

市長は、本年3月議会の施政方針市民健康づくり推進し、健康寿命延伸を図るため、健康増進計画食育推進基本計画死予防対策計画を包括した仮称境港健康づくり推進計画策定すると述べられました。この仮称境港健康づくり推進計画策定は、将来にわたる市民健康増進を図る上において重要になってくると高く評価をしております。

八頭町議会 2017-12-11 平成29年第11回定例会(第4日目12月11日)

③昨年の4月から策定された国の第3次食育推進基本計画の中で、平成28年から32年までの5年間で取り組む施策として明記されています。本町食育推進廃棄物減量化、また環境保護などの観点から大変重要な取り組みであると考えますが、町長の御所見をお伺いします。  (4)災害ごみ廃棄物について。  ①このたびの台風被害本町災害ごみ廃棄物の対応についてお伺いします。  

八頭町議会 2017-09-08 平成29年第 8回定例会(第3日目 9月 8日)

国のほうの食育推進基本計画の第3次、こちらのほうは農林水産省の所管で、農林水産省消費安全局消費者行政食育課というところが基本計画は立てられています。  八頭町、先ほど町長が言われたとおり、9月号にはとてもかわいいやずびょんが19のエプロンをして写っている、これダイジェスト版が出ています。この19の意味、町長、御存じでしょうか。 ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長

鳥取市議会 2016-06-01 平成28年 6月定例会(第4号) 本文

具体的には、食品リサイクル法における事業者の取り組むべき発生抑制目標値の設定や、各種啓発活動などの取り組みのほか、このほど策定されました国の第3次食育推進基本計画これは平成28年から32年までの5年間の計画でありますが、この3次の基本計画におきましても、取り組むべき施策として明示されておるところでございます。

琴浦町議会 2016-03-09 平成28年第 2回定例会(第3日 3月 9日)

国も第2次食育推進基本計画平成27年度まで実施しており、現在、平成28年度から平成32年度まで実施される予定であり、第3次食育推進基本計画の作成に向け骨子の取りまとめを行い、パブリックコメントを募集、2月2日に第5期第1回食育推進評価専門委員会を開会し、平成28年度より実施するために検討が行われております。

境港市議会 2015-09-16 平成27年第4回定例会(第4号 9月16日)

平成17年、食育基本法施行され、これに基づき食育推進基本計画策定され、計画の指標として、国民の関心を広げる、朝食欠乏率の減少などの項目を盛り込み、毎年6月を食育月間、毎月19日が食育の日とも定められています。政府が5月の閣議で決定した2014年度版食育白書調査によると、食品安全性に関する基礎的知識が十分にあると、ある程度あると合わせた回答は70.1%で、2005年度以来最高でした。

琴浦町議会 2015-09-09 平成27年第 5回定例会(第3日 9月 9日)

平成17年6月17日には食育基本法に基づき策定、10月19日には食育推進会議が設置、平成18年3月31日には食育推進基本計画が作成され、計画期間5年間実施され、その後、平成23年に第2次が作成されました。今年度が第2次食育推進基本計画最終年度となっており、この取り組みが進められて10年が経過する中で、徐々に食育認知度が高まってきております。  

米子市議会 2013-06-18 平成25年 6月定例会(第5号 6月18日)

平成17年に制定された食育基本法前文には、今、改めて、食育を、生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置づけるとともに、さまざまな経験を通じて食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活実施することができる人間を育てる食育推進することが求められているとあり、第18条では、市町村は、食育推進基本計画基本として、当該市町村の区域内における食育推進に関する施策についての

米子市議会 2013-03-05 平成25年 3月定例会(第2号 3月 5日)

こうした現状を踏まえ、平成17年に食育基本法が、平成18年に食育推進基本計画策定されました。子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけることができるよう、学校においても積極的に食育に取り組んでいくことが重要となっております。そこで、中学校給食平成27年度実施されるに当たり、米子市として具体的にどのような形で食教育を取り組んでいくのか、お伺いいたします。

鳥取市議会 2011-12-01 平成23年 12月定例会 目次

………………………… 166 市長(答弁) …………………………………………………………………………………………………… 166~167 田中文子議員(要望) ………………………………………………………………………………………… 167 川瀬滋子議員(~質問~地産地消〔鳥取地産地行動指針第3期までの総括、地産地消  行動指針第4期策定に当たっての市長の考え方〕について、食育〔国の第2次食育推進  基本計画